ブラッドボーンの中盤エリアビルゲンワースの攻略情報です。
ここのボスである白痴の蜘蛛ロマは少し癖のあるボスなので、結構苦戦する方も多いかと思います。
なので当記事にて詳しく解説します。
この記事の結論は、
・子クモを先に全滅させる
・ロマの攻撃パターンの把握しよう
・子クモの掃除中もロマ本体から目を離さないこと
・体力は20以上、武器強化レベルは+5~6が目安
・火力不足の場合は発火ヤスリをショップで買えるようにして火力を底上げする
というものです。
目次(もくじ)
ロマ戦の立ち回りについて
ロマは子クモを大量に召喚してきます。
そしてこの子クモは地味にやっかいでして、
・正面からの攻撃は通りづらい(頭のガードが堅い)
・意外と攻撃力が高い
など、まさかの子クモにやられることも十分ありえます。
①まずは子クモを全滅させよう
ボス戦開始後、ロマ本体とともに子クモが出てきますので、まずは子クモを全滅させます。
たかが子クモとあなどらず、長期戦覚悟でボス戦に臨みましょう。
子クモに囲まれると被弾しやすくなってしまうので、走り回りながら子クモと1対1の状況を作り出すと安定します。
まずはしっかりロマ本体を動きを確認し、ロマ本体の攻撃に警戒しながら子クモを処理しましょう。
子クモは飛び掛かり攻撃をしてきた後の隙は大きめ。
背後を取り攻撃することで確実に一匹ずつ処理できます。
②次はロマ本体を狙う
子クモを全滅させたらロマ本体と1VS1に。
ロマの攻撃は地味に痛いので、1対1でも焦らず相手の動きをしっかり確認しながら立ち回る必要があります。
①と②の繰り返し
ある程度ダメージを与えるとロマはワープで一度消えてしまいます。
しばらくすると再度大量の子クモとともに出現しますので、周囲を確認してみて下さい。
ワープ後も、
【①まずは子クモを全滅させよう】→【②次はロマ本体を狙う】
この手順で攻略していくのがおすすめ!
理由は子クモは割とやっかい&子クモを倒すことで安定しやすいため。
※魔法攻撃に注意
後半からはロマ本体の魔法攻撃に気を付ける必要があります。
ゲームオーバーになる原因の1番はこの魔法攻撃によるものかと。
魔法攻撃はダッシュ長押しで回避できます。
ロマは隙は大きめですが、攻撃でよくばると被弾しやすいです。
ロマの前兆行動をしっかり確認しておくこと。
焦らずゆっくりとHPを削っていきましょう。
NPCやマルチプレイも可
1人ではどうしても倒せない場合、NPCを呼んだり、マルチプレイで他プレイヤーに助けてもらうことももちろん可能です。
協力プレイも面白いので、どうしても詰んでしまった場合は是非。
味方を呼ぶには啓蒙が必要です。
ロマが倒せない場合の確認事項
ロマがどうしても倒せない場合、
・体力不足
・認識不足
・火力不足
などの可能性があります。
体力不足
ロマ戦の限らずブラッドボーンでは体力の最大値は割と重要です。
目安は体力20以上。これ以下の場合は2回攻撃をくらっただけで死亡するリスクも出てくるためですね。
レベルを上げたい場合はこちらの記事もぜひ。
認識不足
認識不足というのはロマの攻撃パターンの把握です。
ロマの攻撃は割と単純なので、何回かリトライしていけば
「この前兆行動の時はこの攻撃が来るはず」
といった危険察知が出来るようになります。
初見で倒すのは結構難しいですが、何回もチャレンジすることで確実に乗り越えられるボスでもあります。
火力不足
初見のロマ戦では、武器強化レベルが+5~6ぐらいはないと厳しいかもしれません。
慣れてくると低レベルや低火力でも撃破することも可能ですが、初見では癖があり意外と難しめのボス。
また、火力を底上げするために【○○ヤスリ】系統のアイテムも非常に効果的です。
雷光ヤスリの入手方法
雷光ヤスリは「黒獣パール」を倒し、雷光の狩人証というものを入手することでショップから購入できます。
- 黒獣パールを倒すためには「隠し街ヤハグル」というエリアへ到達する必要があります。
- 隠し街ヤハグルに行くためには「聖堂街」付近にいる大きな袋をかついでいる敵キャラにわざと倒されることが必要です。
- またはロマ撃破後のエリアから「黒獣パール」に挑めます。
といった感じで、雷光ヤスリをショップで購入する作業はちょっとメンドクサイので個人的には非推奨です。
発火ヤスリの入手方法
発火ヤスリは輝く剣の狩人証が必要です。
聖堂街の灯りからすぐ近くのエレベーターに乗り、その先の宝箱に【輝く剣の狩人証】があります。
雷光ヤスリよりもこちらの入手の方が簡単ですので、発火ヤスリで火力の底上げをするのは割とおすすめです。
武器の強化素材
ストーリーを進めていくと、低レベルの武器だと火力不足に陥りやすいです。
ロマ戦で火力に悩んでいる場合は禁域の森の探索がおすすめです。
禁域の森はビルゲンワースから逆走したところのエリア。
ここにはアイテムがたくさん落ちており、もちろん武器強化素材もあります。
禁域の森の探索が不十分の場合はまずここを走り回ってアイテムを回収すると良いでしょう。