自分がハマったゲームはトロフィーをコンプリートしたくなりますよね。
私もブラッドボーンにドはまりして、何とかしてトロコンまで到達することが出来ました。
この記事ではその実体験をもとにして、効率よくトロフィーを集める方法を紹介します。
プラチナトロフィーを狙ってみようかなという方はぜひ。
目次(もくじ)
ブラボプラチナトロフィーの概要
このゲームはトロコン時間がプレイヤーの腕によりかなり差が出てきます。
ただブラッドボーンはマルチ協力プレイができるため、協力プレイを行うことで難易度を大きく下がることが可能です。
マルチプレイのやり方自体はこちらの記事にて説明しています。
トロコンについてですが、ブラッドボーンではトロフィー33個のうち27個がストーリーを進めているうちに入手できます。
なので、「気づいたらトロフィー取得率が高かった」というのも珍しくありません。
残りのトロフィーは時限イベントや聖杯関係、アイテム収集など
これらを集めるのが一癖も二癖もあり、地味に大変となっています。
1周でブラボのトロコンをしたい場合
ブラッドボーンの場合、PS+の特典である「セーブデータのバックアップ」を利用して1周で3つのエンディングを見ることが可能です。
これにより、最短で1週ちょいでトロコンも可能に。
この1週でトロコンしたい場合の注意点ですが、取り返しのつかない要素があることを頭に入れておいてください(鳥羽の狩人イベントなど)
いわゆる時限要素(※)。
このような状態に陥ってしまうと、2周目もしくは新キャラでのリスタートが必須になってきますので注意してください。
トロコンまでの各トロフィー攻略
時限イベント攻略(鳥羽の狩人)
まず最初にやっかいな時限要素から。
武器を全種類集めるトロフィーにて、鳥羽の狩人というNPCイベントで「鴉の狩人証」を入手する必要があります。
このイベントは取り返しのつかない要素かつ最序盤から絡んでくるので要注意です。
②狩長の印で聖堂街の門を開けた後、聖堂街の灯りからみて正面出口を出て左のベンチ付近にいるので会話。
③ロマ(蜘蛛のボスです)を倒した後、大聖堂(エミーリアと戦った場所です)に行くと、鳥羽の狩人が襲ってきますので、これを撃退すると鴉の狩人証が貰えます。
遠回りとなってしまいますが、聖堂街から大聖堂に向かい敵対するNPCを倒しましょう。
鴉の狩人証を入手することで、悲の刃という武器を購入できるようになります。
武器収集のトロフィーで必ず必要になってくるものですね。
時限NPCイベントはこれでOKです。
取り返しのつかない要素は、鳥羽の狩人イベントの武器収集トロフィーとエンディングトロフィー(ラスボスの武器を2周目の最初、狩人の夢で購入する)だけです。
あとはストーリーを進めることで、33個のうち27個のトロフィーを取得することが出来ます。
残りはどのタイミングでも、のんびり集めることができるので気が向いたときにでも気軽にチャレンジしてみてください。
PS PLUSのバックアップ機能を利用する方法
1週でクリアする場合、PS PLUSに加入している必要があります。
PS+の加入特典であるバックアップ機能を用いて、3週分のエンディング分岐を観るという戦略です。
またPS+でなくても、USBメモリーにてバックアップ可能です
データのバックアップ手順は以下の3ステップ。
- ストーリーの攻略状況をラスボスのみにした状態で、セーブデータをPSプラスのオンラインストレージにアップロード
- アップロードした後、ラスボスを倒しゲームをクリアしてゴールドトロフィーを取得
- クリアしたあとに、先ほどアップロードしたラスボス討伐前のデータをPS4にダウンロード
つまり、ラスボス直前のデータを用意して、ラスボス討伐後の分岐エンディングを一気に観てしまおうという作戦となります。
こうすることにより、クリア直前のセーブデータを利用してマルチエンディングを1周で終わらせることができます。
この①~③の繰り返しを行うことで、3週分のエンディングトロフィーを1週で全て獲得することができます。
※PS+のバックアップを使う場合、PSプラスの設定画面から【セーブデータの自動アップロード】がオフになっているか必ず確認するようにして下さい。/alert]【セーブデータの自動アップロード】がオンになっていると、「ラスボス前のデータ」が「クリア後のデータ」に上書きされてしまう可能性があります。
そうなると、2周目か新キャラでのリスタートとなります。
エンディングの種類は以下の3つ。
- ラスボスに遭遇時、「介錯に身を委ねる」を選択
- 介錯を拒否し(※選択肢)、ラスボスを倒す
- 三本のひもの緖を使い、ラスボスと裏ボスを倒す
この3つのエンデイングを迎えることで、ゴールドトロフィーが3つ貰えます。
三本のひもの緖の獲得は少しメンドクサイのでこの記事では割愛します。別途記事にて追記予定です。
これだけで全体の30%ほどですね。
ブラボトロコンまとめ
武器をきわめた者
これは武器レベルを+10にすることで取得可能です
武器を+10にするためには、血の岩というアイテムをメンシスの悪夢で拾う必要があります。
もしくは、DLC(有料)エリアや聖杯でも入手することも出来ます。
メンシスの悪夢で拾う場合の詳しい位置は動画を貼っておきます。
血晶をきわめた者
これは血晶【6】以上を入手することでトロフィー取得となります。
聖杯ダンジョンの深度5で入手することが出来ます。
ただ、これはトゥメルの女王ヤーナムという一番大変な聖杯トロフィーを取得するまでの過程で入手できるので、急いで取りにく必要はないでしょう。
エリアを探索しながら聖杯ダンジョンを攻略することで、自然に獲得できていると思います。
秘文字をきわめた者
これは姿なきオドンというカレル文字を入手することでトロフィー取得出来ます。場所は聖堂街の灯りすぐのところから、医療工房に行くエレベーターに乗ります。
実は聖堂街と医療工房間のエレベータに乗っている途中に抜け道があります。
エレベーターの途中で飛び降りてみてください。
1.5Fみたいなイメージです。
何度かエレベーターで周りをよく見ながら昇り降りしていればわかりますが、途中でエレベーターから飛び降りることで隠し道に移動できます。
道なりに進むと宝箱があるので、そこにて姿なきオドンを入手することができます。
武器を全種類揃えよう
武器を全種類揃えることで狩人の極意というトロフィーがゲット出来ます。
このトロフィーは結構大変です。
手間がかかるので、暇な時に地道に集めてみてみましょう。
これらの武器は「狩人証」というアイテムを入手することが必要になってきます。狩人証は道中で拾ったり、ボスを倒すことで入手することができます。
道中で拾える狩人証まとめはこちら↓
- ノコギリの狩人証→ヤーナム市街の下水道、でかい豚がいるとこ
- 火薬の狩人証→旧市街のガトリングを撃ってくる狩人を倒すこと
- 輝く剣の狩人証→医療教会工房の宝箱
鳥羽の狩人証は時限イベントです。いわゆる取り返しの付かない要素になります。
カインの狩人証は、カインハーストにてアンナリーゼと契約することが必要です。
その他の狩人証はボスを討伐すると入手できます。なので、ボス討伐のトロフィーを集めるついでに入手可能です。
最後に獣の爪という武器は狩人証では入手できず、聖杯ダンジョンの「病めるローランの聖杯第2層」で拾う必要があります。
これも「トゥメルの女王、ヤーナム」の過程なのでついでに寄り道して取る形になります。
その他の狩人証の注意点として、古びた狩人証はラスボスを倒すことで入手できるため、2周目にいき、2周目の狩人の夢から購入する必要があります。
2周目といっても狩人の夢に行って購入するだけなので、1週目クリアから1分もかからず目標を達成できます。
バックアップ機能の性質上、この狩人の極意というトロフィーが最後に獲得するトロフィーになるかもしれません。
右手武器と同じく、狩人証を入手することで購入できるようになるものが多いです。
一部の左手武器は、狩人証ではなく道中に落ちているので拾う必要があります。
・木の盾→ヤーナム聖堂街
・獣狩の松明→旧市街
・大砲→禁域の森
にそれぞれあります。あとは上記で紹介した右手武器の狩人証を入手することで、狩人の極意が取得できます。
狩人の秘術
これは、以下のアイテムを道中で全て拾う必要があります。
②獣の咆哮→禁域の森
③エーブリエイタースの先触れ→教室等の1階
④処刑人の手袋→廃城カインハースト
⑤精霊の抜け殻→ビルゲンワース
⑥小さなトニトルス→隠し町ヤハグル
⑦彼方への呼びかけ→聖堂街上層
⑧聖歌の鐘→メンシスの悪夢
⑨使者の贈り物→悪夢の辺境
詳しい位置については動画を↓動画をご覧ください。
聖杯トロフィー「トゥメルの女王、ヤーナム」
最難関トロフィーです。聖杯ダンジョンのボスを合計20体ほど倒す必要があります。
一気に攻略するのは厳しいと思うので、時間をおいて何度かチャレンジしてみてください。
途中で攻略することになる「冒涜の聖杯」というダンジョンは、自身の体力が半分になるという重い縛りがあります。
そのためかなり難易度が高いです。レベルで言うと50以下だとかなり上手いプレイヤーでないと心が折れる可能性あり。
HPが半分になってしまうので、最大HPを出来るだけ多くしておきたいところですね。
ストーリー攻略終盤あたりのキャラクターが育ってから挑戦することを強くおすすめします。
聖杯ダンジョンの攻略ルート
↓
2.中央トゥメルの聖杯
↓
3.深きトゥメルの聖杯
↓
4.冒涜の聖杯
↓
5,トゥメル=イルの大聖杯
という順序で攻略する必要があります。
ーー順序ーー
①トゥメルの聖杯は、旧市街のボス「血に乾いた獣」を倒すことで入手可能です。
②中央トゥメルの聖杯は、①のトゥメルの聖杯をクリアすることで入手可能です。
③深きトゥメルの聖杯は、②の中央トゥメルの聖杯をクリアすることで入手可能です。
④冒涜の聖杯は、③の深きトゥメルの聖杯をクリアすることで入手可能です。
⑤トゥメル=イルの大聖杯は、④の冒涜の聖杯をクリアすることで入手可能です。要する上から順に聖杯ダンジョンを攻略する必要があります。
更に、上記のそれぞれの聖杯をつくるための儀式アイテムを更に別の聖杯へ潜り、集める必要がでてきます。(レッドゼリーやローランの落とし子など)
この工房道具は聖杯ダンジョンの生成で必要になってきます。
1週でトロコンを狙う方は、ローランの落とし子入手のために、痛めるローランの聖杯をクリアする必要があったり、レッドゼリー入手のために、イズの大聖杯をクリアする必要があったりします。
※1週で教室棟からレッドゼリーが2つ拾えますので、周回プレイで合計4つのレッドゼリーを持っている場合はイズの大聖杯をスルーできます。
教室棟の行き方やレッドゼリーについては別の記事にて詳しくまとめています。
・イズの大聖杯は、聖堂街上層のボス「エーブリエイタース」を倒すことで入手可能です。
最後はトゥメル=イルの大聖杯第3層でトゥメルの女王、ヤーナムを倒します。
これでようやく「トゥメルの女王、ヤーナム」トロフィーを取得することができます。
まとめと管理人一言
結構ざっくり書いてしまいましたが、ストーリー攻略並に時間がかかると思います。トロコンを狙う方は是非とも頑張ってみてください。
ストーリーの攻略で60パーセントほど自然に獲得できますが、聖杯関連のトロフィーの取得に手間がかかります。
アイテムの場所等はYouTubeで検索して動画を見ながら進めていくと良いでしょう。
最大の難関は冒涜の聖杯というHPが半分になる聖杯ダンジョンになります。
その他にもトロコンに関して書きたいことは山ほどあるのですが、記事が長くなりすぎるので別途記事を追加で公開しようと思います。