ワードプレスブログの始め方【記事を書き始めるまでの手順】

記事内に広告を含みます

「ワードプレスでサイト運営を始めたい」

と思ったとき、早速最初の壁があります。

それがレンタルサーバーと独自ドメインの契約です。

この記事では、レンタルサーバーや独自ドメインの説明やワードプレスのインストール前に事前に作業すると良いことを紹介しています。

はてなブログで初めてのブログを作成する方法はこちら

ワードプレスをインストールする前の下準備

ブログの作成の前にやっておくと良いことをまずは紹介。

私の実体験では、以下の3つを用意したらサイト運営で結構役に立ちました。

・ブログ用Gmailアカウント
・ブログ用Twitterアカウント
・ブログ用ネット銀行口座

サイト運営をしていると、ブログに関するメールや広告に関するメールが多く届きます。

なので、ブログ専用のメールアドレスを用意しておくと便利です。

また、ブログの収益をわかりやすくするために、ブログ収益用の銀行口座を開設しておくと便利です。

私はジャパンネット銀行をメインに利用しています。

そして、ブログとSNSは相性が良く相乗効果を狙えます

SNSからの集客のためにも、Twitterアカウントを開設しておくと良いでしょう。

ブログ記事のアピールや情報収集などに役立ちます。ツイッターでは有益な情報を流してくれる方もいます。

ただ、Twitterをやる際はTwitterでの交流や情報収取に時間をかけすぎないよう注意

独自ドメインとワードプレスとは?

ワードプレスでブログを始めるためには、独自ドメインの取得とレンタルサーバーの契約が必要になります。

アメブロはてなブログ等の無料ブログとの違いは、この独自ドメインとレンタルサーバーに管理費がかかることですね。

独自ドメインはブログの住所、レンタルサーバーは土地と良く言われています。

住所(独自ドメイン)を作り、サーバー(土地)を借りて、そこにブログという家を建てるようなイメージですね。

当ブログの場合は、エックスサーバーとMuuMuu Domain! (ムームードメイン)と契約してサイト運営をしています。

独自ドメインについての知識

独自ドメインは【https://melanic-game.com/】の.comの部分のことです。

他にも、.netや.jpなど様々な独自ドメインが存在します。

1番メジャーな【com】は、年額1200円ほどで利用できます。

また、xyzなど聞いたことのないような独自ドメインは、最初の1年を格安で利用することもできます(↓画像)

画像の【取得】は最初の1年を指し、【更新】は契約延長時の料金を意味します。

なので、取得が安くても更新が高い場合は注意が必要です。

めらん
めらん

当ブログはムームドメインで【com】を年額1200円ほどで購入しました!

ムームードメインのメリットは、Amazonアカウントでログインして購入することができる点です

レンタルサーバーについての知識

レンタルサーバーはブログの場所のようなもの。

これまた、無料ブログサービスとは違い、自分でブログを作ろうとすると必須になります。

レンタルサーバーで1番有名なのがエックスサーバーだと思います。

いわゆるブロガーの多くはエックスサーバーでブログを構築している方が多い印象です。

当ブログもエックスサーバー(Xサーバー)を利用しています。

契約した理由としては、

・SSL化(https)ができる
・ワードプレスのインストールが簡単
・利用者が多く、エラーの原因がグーグル検索で解決しやすい

などがあげられます。

特にワードプレスのインストールはクリック操作だけで簡単だったので、エックスサーバーに決めて良かったと思っています。

いわゆる「ブロガー」が1番利用しているのが、このエックスサーバーになると思います。

特に利用者が多い点が私の場合決め手でした。

めらん
めらん

無料体験の1週間でも↓のようなサイトが作れます!

シンプリシティ めらにっく

シンプリシティ めらにっく

今と全然違いますね(笑)

エックスサーバーの無料体験について

エックスサーバーは10日間の無料体験があります。

まずは製品版を購入する前に、10日間の無料体験を利用するのを検討してみて下さい。

10日あれば自分がブログを続けていけるかどうか判断できるかと。

長期契約をして、ブログに飽きて更新しなくなるのが正直1番もったいないですよね。

無駄な出費をしないためにも、まずは無料体験からスタートするのが良いでしょう。

もちろん、エックスサーバーに限らず、その他のレンタルサーバーの無料体験もテストして時分で実際に比較するのも非常の有効です。

手間は掛かりますが、あとで後悔しないためにもサーバー選びに時間を割くのは重要です。

エックスサーバーでWordPressを始める8ステップ(初心者向け)

WordPress初心者が知っておきたい22のポイント