多機能な動画編集ソフト【Movavi Video Suite】の実体験とレビュー

記事内に広告を含みます

動画編集ソフトでいうとやはり

  • AppleのFinal cut pro X(およそ34800円)
  • Adobe Premiere Pro CC(月額契約)

この2つが人気ですよね。

ヒカキンさんを始め多くの有名YouTuberさんが使用しています。

しかし、どちらも結構良いお値段ですので「いきなり大きな買い物をするのは何だか不安だなぁ」と悩む方もいらっしゃるかと思います。

そんな方に向けて、今回はコストパフォーマンスに優れている【Movavi Video Suite】を使用してみた実体験を述べていきます。

Movavi Video Suiteは動画編集以外も可能

Movaviシリーズは現在、様々な種類のものが販売されています。

今回私が入手したのはMovavi Video Suiteです。

動画編集はもちろん、その他の動画編集に関連した便利機能も搭載されているのが特徴になります。

上記画像の通り、

  • 画像編集
  • 画面録画
  • スクリーンショット
  • 動画の形式変換
  • 画像の形式変換
  • 音楽の形式変換
  • マイクの録音
  • オーディオのCD書き込み(=焼く)
  • 動画の再生
  • 音楽の再生
  • GIFの作成
  • スライドショーの作成

などなど、動画の加工以外にもさまざまな要素が含まれています。

いわば、Movaviの万能パック

たくさんの機能があり、後で以外と役立つかも

動画編集ソフトって、ちょっととっつきづらい側面を持っていると私は思っています。

「何だか難しそう」
「動画編集が自分に向いていなかったらどうしよう」

など、コスト面が心配になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

その点において、Movavi Video Suiteは動画編集以外の機能も充実しています。

なのでたとえ動画編集をやらなくなったとしても、Movavi Video Suiteを使用する機会が訪れるかもしれません。

私自身、動画編集自体はメインではないのですが、Movavi Video Suiteは重宝しています

使用用途①ブログアイキャッチやバナー画像の作成

上記のような画像加工がMovavi Video Suiteにて可能です。

動画編集に加えて画像編集も出来るので、YouTuberだけに限らずブロガーさんでも検討する価値はあると思います。

使用用途②画面のキャプチャ(録画・録音)

ゲーム実況をする際にはPC画面を録画する必要がありますが、Movavi Video Suiteでキャプチャすることが可能です。

また、ブログで動画付きの解説動画などを作成する際にもキャプチャ機能があるとより読者に分かりやすい記事に仕上がります。

実際にこの記事でも、Movavi Video Suiteの編集自体をキャプチャして紹介するといった手法を取り入れています。

Movavi Video Suiteの動画編集機能は直感的にわかりやすい

それではメインの動画編集機能について見ていきます。

まずは以下のGIFをご覧ください。

こちらのGIFは5分ぐらいでさくっと作成できました。

実際の編集時の画面はこんな感じ。

ただ、いきなりこれだけ見ても何が何だか分からない状態だと思いますので、以下では実際のGIF作成過程を紹介していきます。

Movaviの編集過程

Movaviを起動すると、以下のような画面になります。

  • 画面左上:編集機能いろいろ
  • 画面右上:動画の表示場所
  • 画面下半分:時間とオブジェクトの表示場所

動画を作成したい場合、まず動画や画像、音声をPC→Movavi内に取り込みます。

画面左上の【メディアファイルの追加から選択】または画面下半分にファイルのドラッグ&ドロップでもOK。

取り込んだファイルは画面下側に表示されます。

今回はキャライラストと背景画像はそれぞれ別のものを用意したので、これらを合成する必要があります。

そのためには【ビデオトラックの追加】をします。

方法は簡単で、画面真ん中の1番左にある【+】マークを選択。

その後、【ビデオトラックの追加】をクリックします。

これで複数のビデオトラックが作成できます。

画面下側の見方ですが、横軸が時間となっています。

なので、画像を合成したい場合は取り込んだ画像ファイルを縦にそろえましょう

その際は背景を下のビデオトラックに、キャライラストや小物などの小さい画像を上側のビデオトラックに配置してください。

ビデオトラックの配置完了後はキャライラストを動かしてみます。

Movavi Video Suiteの場合、アニメーションのテンプレが存在するので、簡単に動きならば一瞬で作成できます。

動かしたいキャライラストのトラック上で【右クリック】→【ツール】→【アニメーション】の順に選択。

そして【アニメーションのプリセット】から、テンプレを選べます。

これだけでキャラが動いてくれるので、非常に便利ですね。

先ほどのGIFは以下のような構成にしました。

文字を入れたい場合はビデオトラックの上にある【T】のタイトルトラックを選択します。

文字のサイズやフォント、デザインのテンプレなども豊富に存在しますので、一味出せるかと思います。

このような要領の繰り返しで動画を作成していくことになります。

動画が完成しましたら、画面右下の緑色のボタン【エキスポート】から動画を書き出しましょう。

YouTubeにアップしたり、Movavi Video Suite内の動画再生機能で鑑賞することが可能です。

Movavi Video Suiteからエキスポートしたものは、例え画像でも基本的に【PC】→【ビデオ】の項目に保存されます(別のファイルに指定することも可)

MovaviならGIF(ジフ)がお手軽に書き出せる

Movaviを使用していて1番嬉しかったのは、作成した動画をお手軽にGIFに出来る点。

私は無料の動画編集ソフトAviutlをこれまで愛用していたのですが、AviutlでGIFを作ろうとするとちょっと大変なのが実情でした。

有志様のプラグインが非公開になっていたり、小難しい設定をするなどの経験があったので、GIF形式での保存に困っていました。

そこで役にたったのがMovavi Video Suite。

Movavi Video Suiteならば【エクスポート】→【GIFを選択】→【開始】だけでGIFが作成可能です。

お手軽にGIFを作れる点が気に入っています。

PS4で録画した動画をGIFにできるのも魅力

↑のGIFはPS4で録画した動画をMovavi Video SuiteにてGIFに書き出したもの。

手順は以下の通りで非常に簡単にGIFにすることができます。

  1. PS4のシェア機能で録画
  2. →USBメモリーにビデオクリップをコピー
  3. →USBメモリ→Movaviに取り込み
  4. →Movavi内にてGIFで保存

GIFは静止画像よりもより視覚的に分かりやすく、説明記事や解説記事に便利です。

あとはTwitterでGIF動画にして投稿するのにも便利です。

LIVE2Dのめらにっく

もちろん動画に字幕を載せることも可能。

これと同じ用途をする方は少ないとは思いますが、個人的にはかなり助かっている機能です。

ブログアイキャッチやYouTubeサムネイルも作成可能

こんな感じのブログやYouTubeに使える画像も作成可能です。

Movavi Video Suite内の構成はこちら

上記画像は5分あれば作れます

キャライラストと背景、文字を組み合わせることで画像編集も可能です。

最近では画像に人や文字を入れて、読者(視聴者)さんがより直感的に分かりやすいような工夫をするのが流行っています。

この画像編集もお手軽に作成できるのがMovavi Video Suiteの良いところ。

Movavi Video Suiteのまとめ

Movavi Video Suiteは公式サイトより購入することができます。

また、steamからでも購入可能です。

Movavi Video Suiteではメインの動画編集機能に加え、

  • 画像編集
  • 画像・音声・動画の形式変換
  • キャプチャ機能(録音・録画・スクショ)
  • 動画・音声の再生

などの動画編集と関連した機能も使用できる万能パックとなっています。

お値段はおよそ9900円ほど。無料体験版も存在します。

これ1つあるだけでいろいろな場面で活躍できるかと思います。

もしもこの記事を見て動画編集ソフトに興味の湧いた方は、是非一度Movavi公式サイトへ訪れてみて下さい。

動画編集ソフト【Movavi Video Suite】