【ウイイレ2020】初心者向けCOOP(コープ)攻略!コツやおすすめの立ち回りなど【勝てない方必見】

記事内に広告を含みます

ウイイレ2020のCOOP(コープ)モード、かなり面白いですよね。

  • プレーが上手くいかないもどかしさ
  • イメージ通りに連携できてゴールした時の達成感
  • 1on1とはまた違った面白さ

などコープならではの魅力があります。

今回は「コープでなかなか勝てないんだけど」という初心者の方向けに、いくつか前提知識やコツ的なものを紹介します。

※この記事に書いてあるのは9月27日時点の個人的な感想であり、この戦法が正解とは限りません。あくまで参考程度でお願いします

コープの前提知識について

まずはコープの前提知識について。

この大見出しは「ウイイレのコープを初めてやるよ」という方向けです。

試合での立ち回りやコツについては次の大見出し【ウイイレ2020コープおすすめの立ち回りやコツなど】へ移動して下さい。

前提知識

  • スカッドはチーム力★5で
  • カジュアルマッチとクランマッチについて
  • 選手の契約消費について
  • コープレベルについて
  • コープのマナーレベルについて
  • 1人コープについて

スカッドはチーム力★5で

まずコープに持っていくスカッドですが、自分の現在の最高戦力を持っていくようにして下さい。

コープは基本チーム力に関係なくマッチングしますので、最低でもチーム力5、出来ればチーム力3000~4500ぐらいのスカッドがおすすめです。

今作もFPガチャを中心に引いていくことで無課金でもチーム力★5は達成できるかと思います。

クランマッチの部屋だとチーム力★5じゃないとそもそも参加できない部屋等もあるので注意。

カジュアルマッチとクランマッチ

コープには

  • カジュアルマッチ
  • クランマッチ

の2つが存在します。

カジュアルマッチは1試合限りの一期一会といった感じです。

味方も敵もランダムでマッチングされ、勝敗に関係なく1試合終了することで部屋は解散に。

後腐れなく気軽にマッチングできるのが特徴です。

ただし味方の人選をしづらいのがカジュアルマッチのデメリット。

カジュアルの場合は割とマッチング運も勝敗に関係してくるかと思います。

一方クランマッチは、味方の人選が可能なのが最大の特徴。

例えば、

  • フレンドと一緒にコープをしたい
  • パスの連携を心がけられる方同士でコープをしたい
  • コープレベルの高い(慣れた人)同士でコープをしたい
  • 腕に自信がある人同士でコープをしたい

などの場合はクランマッチを選択します。

もちろんクランマッチでも「誰でも参加可能な部屋」を作成してコープをすることが可能です。

勝ちたいならクランマッチがおすすめ!

選手の契約消費について

コープの場合はその試合に選ばれたメンバー(スタメン+ベンチ)の契約が減ります。

例えば3人コープの場合は「1プレイヤーにつき6選手」がその試合のメンバーに選ばれる形。

2人コープは1プレイヤーにつき9選手、1人コープの場合はスタメンとベンチ全員の参加に。

ちなみにその試合に選ばれるメンバーはこちらで決めることは出来ず、ある程度の法則?によって選ばれます。

コープレベルについて

コープレベルはコープをこなすことで徐々に上がっていく仕様です。

序盤はさくさくレベルが上がりますが、90レベル台になると試合での獲得点次第ではレベルが下がるなんてことも。

ちなみにコープは前作・前々作も実装されていたため、コープレベルが低くても強いプレイヤーは結構います。

このコープレベルはレートとは違い、あくまで参考程度の指標だと考えて下さい。

  • コープレベル99だから今作のコープをやり込んでいる
  • コープレベル1だからまだ今作のコープは始めたて

コープのマナーレベルについて

1on1のランクマッチやオンラインチャレンジマッチとはまた別の「コープ専用のマナーレベル」というものが存在します。

Aから始まり切断せずに試合をこなしていくことでAAAになることが可能。

試合を切断するとコープのマナーレベルは下がり、以下のペナルティーが科せられます。

例えば、

  • カジュアルマッチで味方となかなかマッチングしなくなる可能性
  • クランマッチでマナーレベルが低くてその部屋に参加できない可能性

など。

コープの切断はせず、必ず正常に試合を終了させるように気を付けて下さい。

1人コープについて

自分&味方COM2人vs敵陣営】という構図でコープの対戦も可能です。

これを1人コープと言います。

ただ今作の1人コープは結構弱く、3人コープ相手に勝つのは難しいかと思います。

理由は今作は個人技よりもチームでの連携が圧倒的に重要なため。

また、3人コープ対3人コープ同士の試合が1番白熱して盛り上がるので、3人でチームを組むことをおすすめします。

ウイイレ2020コープおすすめの立ち回りやコツなど

以下は特に個人の感想要素が強いので、あくまで参考程度でお願いします。

また、2019年9月時点の環境です。

フォーメーションは1トップ以外がおすすめ

まずフォーメーションはチームのキャプテンのみが決めることが可能です。

  • クランマッチの場合はその部屋の作成者が
  • カジュアルマッチの場合は恐らくランダム?で

ゲームキャプテンが決められます。

1on1のゲームプランとは異なり、コープではフォーメーションを自由にいじることが可能です。

おすすめのフォーメーションですが、まず1トップは非推奨。

理由は、

  • 守備時、前線からのプレスがかけずらい
  • 攻撃時、カウンターしづらい
  • 攻撃時、裏抜けしづらい

など。

今作は守備は前線からガンガンプレスに行くこと、攻撃は裏抜け狙いのスルーパスが非常に強い環境です。

  • 2トップが無難、
  • 3トップは守備がはまれば強い、
  • 4トップごり押しも意外と強い

というのが個人的な印象になります。

4CBだと守備が安定する

コープでは正直サイドバックの活躍する場面は薄いです。

  • 守備時、サイドバックが上がりすぎるとカウンターで致命的になる場合も多いですし、
  • 攻撃時、サイドから組み立てるよりもカウンター狙いで前線のFWにパスを当てるか中盤にMFにスルーパスを出す方がチャンスになりやすい

という環境です。

なのでサイドバックに【コンセプトアレンジディフェンシブ】もしくはSB⇒CBにして4CBにすると守備が固くなります。

あとは自陣ゴール前での事故も多いので、基本自陣ゴール付近ではクリアで安全に逃げる戦法も有効です。

今作のドリブルは弱め

ウイイレ2020コープのドリブルはかなり弱いです。

ボールを長く持つと相手に体当たりされてボールを失うことも多いですし、複数の相手に囲まれることも多々あります。

ドリブルで相手を抜くよりも、グラウンダーパス(×ボタン)とスルーパス(△ボタン)をその場に応じて上手く判断することの方がよっぽど大事。

この辺は一緒にコープをやるメンバーの癖にもよるかと思いますが、ドリブルよりパスの方が重要なのは間違いないかと。

ドリブルするのはスペースが空きまくりな時ぐらいでOK。

中央突破で裏抜けからのスルーパスが強め

ウイイレ2020のコープはボールを持っているプレイヤーよりも、ボールを持っていないその他の2プレイヤーの動きがかなり重要になってきます。

これ今作めっちゃ大事!

ボールを持っている側のコツとしては、特に特殊な技術とかテクニックを披露するよりも、パスの判断を的確にすることを常に意識すること。

ボールを持っていない残りの2プレイヤーはFWを操作して、裏抜けさせるのがおすすめ。

  • ボールを持ったプレイヤーは適格にパスの判断をすること
  • ボールを持っていないプレイヤーはオフサイドにならないよう、上手く裏抜けを狙うこと

これがコープで勝つ最大のコツ。

個の技術やスキルよりもチームの連携が勝敗に大きく関わってきます。

ちなみにフライスルーパスは前作よりも弱体化しているので、ゴロのスルーパスの方が通りやすいです。

守備ではスルーパスに警戒する

攻撃のコツであげたように、ウイイレ2020コープは裏抜けからのスルーパスがかなり強力です。

なので逆に守備面では相手の裏抜けやスルーパスに警戒する必要があります。

味方CBは裏抜け対策の場合に動かすのはOKですが、CBを操作して前に行くのは悪手。

前線から連携して全力プレスをかけにいこう

そして今作は何と言っても守備が結構楽しいです。

前線からダッシュでパスコースを切ったりボールホルダーにプレスすることで、結構簡単にボールを奪取することが可能。

守備はメンドクサイと思っている方は考え直して下さい。

守備で上手く連携してボールを奪取し、そのままカウンター攻撃からの裏抜けスルーパスでゴールというのがウイイレ2020コープのテンプレ的王道パターンだと思います。

これが出来るようになれば結構勝率も上がってくると思うので、ぜひ守備も全力で頑張ってみて下さい。

ウイイレ2020のコープを2週間ほどやった感想はこんなところです。